お知らせ
-
2021.02.15
- 採用情報【トリマー募集】を更新しました
- 2021.01.12
- アルコール消毒とサーモモニターでの検温について
- 2020.11.24
- 年末年始の診療時間について
- 2020.11.24
- トリマー募集のお知らせ
- 2020.10.05
- 11月の臨時休診について
- 2020.09.18
- しつけ教室のご案内
- 2020.08.24
- 9月の臨時休診について
- 2020.08.05
- 9月から子犬のしつけ教室を始めます!
- 2020.07.15
- しつけ相談について
- 2020.07.15
- ワンちゃんのワクチン抗体検査を始めました。
トリミング予約状況
○:空きあり △:シャンプーのみ(中型犬以下) ×:空きなし
*時間帯については、ご予約のお電話時にご相談ください。
TEL:03-6451-0801
当院について
東京都目黒区碑文谷のアビス動物病院です。
当院は、学芸大学駅に近いので付近からのアクセスもしやすい動物病院で内科・外科など幅広く見ておりますが、循環器科(心臓病等の診断、治療)、腫瘍科に最も力を入れております。 大事な家族の一員であるワンちゃん、ネコちゃんとの大切な時間をより楽しく長く一緒にいられるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
また、大学病院と連携した高度な医療の提供を行っていきます。
常に、分かりやすい説明および丁寧な対応を心がけておりますが、少しでもご不安または分からないことがあればお気軽にご相談ください。
当院では、診療業務と平行してペットホテル・トリミングもおこなっております。
ペットホテルは、病院施設でのお預かりのため、預かり中の健康状態に変化、異常が出た場合でも、すぐに治療ができるため万が一のときも安心です。
当日など急な予定に対しても、可能な限り対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
またトリミングは、毎回トリミングの前に、無料で体重測定と獣医師による健康チェックをさせて頂いております。
予約制となっておりますので、ご来院かお電話で、お気軽にお問い合わせください。
しつけ教室のご案内
■しつけ教室について
当院では、お昼の休診時間中に、火曜日と土曜日にパピークラス、土曜日に若犬クラスを行っております。また、それ以外の時間にも個別相談を行っております。
子犬の頃から、他の人や犬、環境に慣れる事で、物怖じせず明るく好奇心旺盛な子になります。また、しつけによりコミュニケーションを図ることで、飼い主様とより信頼関係が結ばれます。噛むなどの問題行動も人との関係性を見直すことで、改善する見込みがあります。
飼い主様とワンちゃんが、より楽しく生活できるお手伝いができればと思います。お悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
■クラスのご案内
パピークラス 2ヵ月〜8ヶ月未満 | 定員:3組 時間:火曜日、土曜日の休診時間(40分) 目的:日常生活でのマナーを習得する、他の犬や他の人に慣れる 2頭以上での参加で、子犬同士の触れ合い(社会化) ①ハウス、触り方 ②トイレ ③病院、トリミングの下準備 回数:4回 *金額についてはお問い合わせください。 |
---|---|
若犬クラス 8ヶ月〜24ヶ月 |
定員:3組 時間:土曜日の休診時間(40分) 目的:基本的な犬のトレーニング(お座り、呼び戻し、待て、伏せ) 回数:1課目2〜3回(お座り、呼び戻し、待て、伏せ) *基本的なトレーニングの中で、他の犬を見たら吠えるなどの、散歩中に困ったことなどにも対応していきます。 *噛むなど、お困りの事があれば、個別相談いたします。 *金額についてはお問い合わせください。 |
個別相談 | 上記以外で、お困りの方は、個別に対応させていただきます。 時間:日程をご相談させていただき、休診時間に行います。 *金額についてはお問い合わせください。 |
-
循環器(心臓病など)のお話
(心臓病など)近年、獣医療の発展により動物の寿命ものび、それに伴い心臓疾患も増加傾向にあります。
初期の心臓病では、症状がないことも多く、身体検査にて初めて心臓病の存在が疑われることがありますので、定期的な診察をお勧めしております。また、ワンちゃんやネコちゃん...つづきを読む
-
腫瘍科(がん)のお話
(がん)近年、ワンちゃん・ネコちゃんの腫瘍の病気が増えてきています。動物の世界でも平均寿命が延びてきていて、高齢化により腫瘍ができる可能性が増えていることが、一番の理由と考えられています。 また、獣医療の進歩や、飼い主様の健康管理や病気予防の意識の高まりに...
つづきを読む
飼い主さまの声