外耳炎について[2021.07.20]
わんちゃんが前足で耳をかいたり、頭を振ることがありませんか?
お耳が痒くて、外耳炎になっている事があります。
ワンちゃんの耳は外側から鼓膜までが L字型になっているので、あまり綿棒などで
お家で奥の方までお掃除する事はお勧めしません。
特に夏などは、耳の垂れたわんちゃんは、耳の仲が蒸れて外耳炎になりやすいです。
外耳炎の治療は耳掃除だったり、お薬を使ったりして大体治りますが、
繰り返す事もあります。治療して、よくなるのに、何回も繰り返すコもいて、
そういった場合、ただの外耳炎ではなく、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎などが
ある場合もあります。
食物アレルギーやアトピー性皮膚炎で、外耳炎だけの症状のコもいますので、
そういった時は、アレルギーの治療が必要になってきます。
お耳の痒みなど、気になる事がありましたら、お気軽にご相談ください!!
■お問い合わせ
目黒区 l 碑文谷 l 動物病院 l アビス動物病院
東京都目黒区碑文谷2-10-21
03-6451-0801