ウンチが出づらいワンちゃん
2019.09.17
ウンチが出づらいとの事で、10歳のMIx犬のワンちゃんが来院されました。
ウンチが出づらくなる病気としては、直腸のポリープだったり、色々ありますが、
今回は、会陰ヘルニアというものでした。
会陰ヘルニアは去勢をしていないオス犬で多いのですが(メスでもあります)
お尻の筋肉が薄くなってしまい、そこに腸や膀胱などが入りこんでしまうことがあります。
腸が入ってしまうとウンチが出づらくなってしまい、膀胱が入ってしまうと尿が出なくなって
しまうことがあります。
左は、お腹のレントゲン写真で矢印の部分が、
薄くなった筋肉の部分から腸が出てしまい、
便が溜まっている部分です。
治療としては、メッシュ材や、元々ある筋肉を使って薄くなってしまった、お尻の筋肉の部分を補強するということになります。今回は、内閉鎖筋という筋肉を使って、お尻の薄くなっている部分を補強しました。
手術後は、入院を経て元気にお家に帰ってくれました!!
■お問い合わせ
目黒区 l 碑文谷 l 動物病院 l アビス動物病院
東京都目黒区碑文谷2-10-21
03-6451-0801
関連コラム
-
ウンチが出づらいとの事で、10歳のMIx犬のワンちゃんが来院されました。 ウンチが出づらくなる病気としては、直腸のポリープだったり、色々ありますが、 ...
2018.07.09
-
ウンチが出づらいとの事で、10歳のMIx犬のワンちゃんが来院されました。 ウンチが出づらくなる病気としては、直腸のポリープだったり、色々ありますが、 ...
2016.10.02
同じ症状の記事
-
排便時のいきみ、しぶりがあり、食欲がなくなってきた という事でシーズーさんが来院されました。 診察してみると、会陰ヘルニアでした...
2024.03.30
同じ病名の記事
-
11歳のヨークシャテリアの男の子が、お尻の左側が腫れているとのことで来院されました。 診察したところ、会陰ヘルニアを起こしていました。会陰ヘルニアとは、お...
2025.04.15
-
排便時のいきみ、しぶりがあり、食欲がなくなってきた という事でシーズーさんが来院されました。 診察してみると、会陰ヘルニアでした...
2024.03.30
-
循環器(心臓病など)のお話
(心臓病など)近年、獣医療の発展により動物の寿命ものび、それに伴い心臓疾患も増加傾向にあります。
初期の心臓病では、症状がないことも多く、身体検査にて初めて心臓病の存在が疑われることがありますので、定期的な診察をお勧めしております。また、ワンちゃんやネコちゃん...つづきを読む
-
腫瘍科(がん)のお話
(がん)近年、ワンちゃん・ネコちゃんの腫瘍の病気が増えてきています。動物の世界でも平均寿命が延びてきていて、高齢化により腫瘍ができる可能性が増えていることが、一番の理由と考えられています。 また、獣医療の進歩や、飼い主様の健康管理や病気予防の意識の高まりに...
つづきを読む
飼い主さまの声