記事一覧
2020.09.23 マイクロチップについて
2020.08.07 ワンちゃんの社会化について
2020.07.15 初年度の混合ワクチンについて
2020.03.03 犬は安産の象徴?
2020.02.17 マダニ予防について
2020.01.03 ノミによる人への影響
2019.12.04 家のどこにノミがいる?
2019.11.06 目に見えるノミは、全体の5%!!
2019.10.30 家から出ないワンちゃん、ネコちゃんにノミ予防は必要?
2019.08.21 最近、頭を振ったりしていませんか?
-
循環器(心臓病など)のお話
(心臓病など)近年、獣医療の発展により動物の寿命ものび、それに伴い心臓疾患も増加傾向にあります。
初期の心臓病では、症状がないことも多く、身体検査にて初めて心臓病の存在が疑われることがありますので、定期的な診察をお勧めしております。また、ワンちゃんやネコちゃん...つづきを読む
-
腫瘍科(がん)のお話
(がん)近年、ワンちゃん・ネコちゃんの腫瘍の病気が増えてきています。動物の世界でも平均寿命が延びてきていて、高齢化により腫瘍ができる可能性が増えていることが、一番の理由と考えられています。 また、獣医療の進歩や、飼い主様の健康管理や病気予防の意識の高まりに...
つづきを読む
飼い主さまの声